これだけは消せない

30年以上にわたる音楽を通じてのオーディオとの対話では、

様々な可能性を追求してきて、その時々での自分をオーディオで表現してきました。

でも、過去から一貫して外せないですし、ある意味、それが自分であると言えます。

やはり、自分は自分でいるわけですね。それがあるから私なのですし、

それが一貫して自己のオーディオで表現されることは、プラスだと考えます。

でも、時にはそれが嫌になります。でも、それは自分を嫌うようなもので、

仕方がない部分でもあるわけですね。でも、時にマンネリすると、辛いものです。

自分が自分でいるかぎり、ついてまわるので、上手く付き合うしかないですね。

それはなにか?

頑張るということです。

常に自分の音には頑張ってる感がついてまわって、音にある種の力みや緊張があり、

聴いていて、肩の力が抜けない部分があり、聴いていてしんどいときがあります。

これはもともとが根を積める自分の性格が問題なのですが、こればかりはどうしようもないです。

AudioLike

AudioLikeではオーディオの楽しさ、オーディオの魅力を伝えたいです。オーディオの素晴らしさを世の中に広め、オーディオとは何か?と読者に問いかけたいです。オーディオ愛好家に知って頂きたい情報満載。毎日更新です☆ mail yyaudiolike@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000

mail   yyaudiolike@gmail.com

Twitter @yyaudiolike1

URL   https://audiolike.amebaownd.com/