私のオーディオのゆくへ
ここ数日忙しくて、先日もオーディオには1時間も向き合っていないし、
時間があっても1時間聴ければいい感じである。
今後の私の人生は大きな展開がある。
このことは以前から書いているけれども、去年は新しい成長があり、
人生での色々な経験が一気にやってくる。
そして、今年からはさらに自分に大きな変化がやってくる。
その変化にさらされる自分も覚悟が必要だし、その変化へ自分の音楽を表現する
オーディオがついてこれるのだろうか?と心配である。
そして、私にとっての音楽の価値も変わりそうで、
これは今後の自分の人生の変化に合わした
価値観で、
より音楽というものが自分の人生で大切で重要な位置をしめてくるようになる。
去年は沢山の出会いがあったけれども、別れもある。
でも新しい自分へは、出会いもあり別れもある。
嬉しいような苦しいような気持。その中で自分のポジションとは?と自問自答する。
そんなとき「あなたはこういう人ですよ」と教えてくれるのが、
私のオーディオが表現する音楽。
私のオーディオの表現する音楽の音楽性は、
私のこれまでの人生の集大成ともいえる。
自分にとって大切なものは何か?それは教えてくれるのが、
私のオーディオの表現する音楽だ。
錯覚しているというか歪んだ?考えかもしれないが、
私にとっての一番の心の理解者は私のオーディオの表現する音楽だ。
それが、私の心を救ってくれる。だから、私はオーディオで自分の音楽の表現を
追求しているのだ、そこには、大切な自分の心の本当の姿がこめられるから。
ただ、人との関係では本当の私に良さをわかってくれる女性はいるが、
今後はどうなるかわからずで、そのてんでも、非常に不安定な日々である。
しかし、今年大きな発展があるのは間違いないもので、
そのとき、また、私は成長するし、それに合して自分にとっての音楽の人生の中での価値、
そして、オーディオの音楽の表現能力が変わってくる。
それが、今年の新しい自分という人生の始まりであり、
あらゆる領域で、新しい自分になる、そして、オーディオも。
0コメント