磨くは自分の音楽への感性
いま、私のオーディオの音楽の表現は、自分としては30年の取り組みのなかで、
最高の点数が出せるところまできた。
次なる理想すら、思い浮かばない。
その理想のない自分がまた、自分の限界かもしれないが、
この限界は、打ち破れるもので、
この限界を打ち破ったとき、
私のオーディオは更なる音楽の表現性を増して、
より感動的に高次の表現をして、
それは、私の人生を豊かなにしてくれるだろう。
今の私は非常に充実している。
趣味でdrum(電子drum)を演奏していて、
主にレベッカを10曲以上drumで演奏出来るが、
レベッカコピーバンドから依頼され、
スタジオで3時間のセッションをすると、合格し、採用された。
今後はlive活動に向けて毎月スタジオをレンタルしセッションすることになった。
これで、もともと多い友達が更に増えたし、
より幅広い人間関係が出来て、子供の頃から磨いてきた
drumも認められ、演奏活動に入ったし、人生充実している。
自分の人生、生活が来年、大きく変化する。
ミュージシャンとしてドラマーとしてデビューだ。
このことが、また自分のオーディオに影響してくる。
仲間とセッションすることで、音楽の楽しさを身体で感じるし、
それが、オーディオに影響してこないはずがない。
特にスタジオで生の音(特にdrum)を聴くことが出来るし、
これで、自分の中に宿っている理想の音楽イメージ像が変化してきて、
私のオーディオの表現力が向上し、私の人生は豊かなものとなる。
来年からドラマーとして演奏活動することは、大きな人生の変化だ。
mail yyaudiolike@gmail.com
Twitter @yyaudiolike1
URL https://audiolike.amebaownd.com/
0コメント