オーディオ愛好家の本質的な気持ちは

私はオーディオ愛好家でありながらも、あまりオーディオ的に音を分析したことがない。

私のオーディオのイメージは、音楽を表現することでの、オーディオの役割なので、

オーディオでの重視するものは、音楽の表現能力です。

音楽的な印象度の高い音、これが、オーディオの本質的な音の素晴らしさなのです。

オーディオの本質とは音楽の印書をリスナーにいかに濃く残すか、

いかに音楽の感動的なものをリスナーに感じさせるのか。

オーディオとはリスナーを感動させてこそ、本当のオーディオです。

音がよくても、音楽的に感動して、涙が出るほどであるはずです。

本当の音楽的な表現能力を持ったオーディオであるならば。

音の為のオーディオとはレベルが低い、オーディオの本質は感動させてこそ。

感動する、ならば、それは良い音だ。

しかし、良い音だと感じてしまう、でも、音楽に感動できない。

オーディオなので、良い音がすればいいのであるが、

最終的には音楽に感動出来ないと本当のオーディオではないだろう。

私も良い音がしても音楽に感動しなければ、駄目としている。

でも、多少問題のある音でも、音楽に感動して痺れれば、

それこそ、オーディオとして本質的な音楽表現能力のあるオーディオなのであって、

それが、オーディオの基本であって、オーディオとはこの基本を逃すべきではないだろう。

追求するのは、音楽の感動、だからだからこそオーディオなのです。

mail yyaudiolike@gmail.com

Twitter @yyaudiolike1

URL https://audiolike.amebaownd.com/

AudioLike

AudioLikeではオーディオの楽しさ、オーディオの魅力を伝えたいです。オーディオの素晴らしさを世の中に広め、オーディオとは何か?と読者に問いかけたいです。オーディオ愛好家に知って頂きたい情報満載。毎日更新です☆ mail yyaudiolike@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000

mail   yyaudiolike@gmail.com

Twitter @yyaudiolike1

URL   https://audiolike.amebaownd.com/